気になる雑学ブログ

日頃のちょっとした気になる雑学情報をお届けします

*

今年の漢字2015年予測と結果?気になる一文字は・・・?! 

      2015/12/15

a0960_003814

毎年恒例の今年の世相を表す漢字2015年が決まりましたね~

正直、僕は毎年なんとなく結果をニュースで知り『へ~なるほどな!』って感じで見ているぐらいでした。

皆さんはどうなんでしょうか?

スポンサーリンク


今年の12月、中学生の娘が家族団らんの時に今年の漢字はなんだと思う?

と予想を聞かれたことで慌てて答えたんですが…(;’∀’)

ところで何処で誰がどのようにして決めるのかいざとなるとよ~く知らなかったのでこっそりと調べてまとめてもみたので気になる人は見てください。


今年の漢字はこれだ!でも誰がどうやって決めてるの?


2015y12m15d_155935353

お待たせしました!早く知りたいと思うので先に言いますね!今年の漢字は『安』に決まりました~(^O^)

「安」が選ばれた理由はと言いますと安保関連法案が審議されたこと、海外テロや異常気象などへの不安、それとお笑いの「安心してください はいてますよ」のフレーズで「安」心を求めた一年だった事が決め手だったようです。

ちなみに2位以下は……

2位→『爆』

3位→『戦』

4位→『結』

5位→『五』

でした。

僕の今年の予想は2つありました。

一つはやはり災害で9月に起きた記録的な豪雨の『関東・東北豪雨』で漢字は【水】です。

もう一つはこちらは日本全国がラグビーで盛り上がりましたよね~!特に五郎丸の活躍が目立ちましたので五郎丸の【五】です。

しかし残念でした。家族も誰も正解しませんでした( ;∀;)

ところで、なんとまだ今年で20回目とはちょっと驚きですね~!もう100年以上は続いていたかと思いました。

始まりの第1回目は1995年(平成7年)だそうで京都府京都市東山区の清水寺で発表されます。

財団法人日本漢字能力検定協会が日本全国からその年の出来事やイメージを国民に応募してもらいその中で最も多かった一文字を今年一年の世相を反映する漢字として決めています。

発表は毎年12月12日が「漢字の日」となっていて午後に日本漢字能力検定協会の理事をしていた事もある貫主の森清範が筆を使って巨大な和紙に書き上げています。


ちょっと気になる歴代一覧


第1回目は1995年に起きた阪神・淡路の大震災から、始まりました。

漢字一文字で世相を表す形は日本が震災から復興に向けて頑張っていく中で始まったのですね。

では、この20年間の漢字を一覧を記載しましたので振り返る意味を込めて見てくださいね。

1995年 「震」 阪神淡路大震災 オウム真理教事件

1996年 「食」 日本でO-157集団食中が毒流行する

1997年 「倒」 大型企業の倒産や銀行の破綻、山一證券の経営破綻

1998年 「毒」 和歌山県でカレー毒入り事件発生

1999年 「末」 1000年代、1900年代、1990年代の終わり「世紀末」

2000年 「金」 シドニー五輪、二千円紙幣誕生する

2001年 「戦」 アメリカ同時多発テロで世界が凍り付く

2002年 「帰」 初めてとなる日朝首脳会談で拉致被害者が帰国

2003年 「虎」 星野・阪神タイガースがリーグ優勝

2004年 「災」 記録的な台風、新潟県中越地震の発生

2005年 「愛」 紀宮さまご成婚、愛知県で愛・地球博が開催される

2006年 「命」 悠仁さま誕生、小中学生の自殺が多発

2007年 「偽」 大手食品会社などの食品偽装

2008年 「変」 リーマン・ショックで株が暴落する

2009年 「新」 民主党に政権交代 内閣総理大臣が安定しない

2010年 「暑」 猛暑日が続き熱中症で沢山の人が病院に運ばれる

2011年 「絆」 3・11東日本大震災

2012年 「金」 金は2度目、ロンドン五輪やノーベル賞

2013年 「輪」 オリンピックが東京に開催決定

2014年 「税」 消費税増税で8%になる

2015年 『安』 安保関連法案、不安の多かった年でお笑いの「安心してください」が含まれている。

スポンサーリンク



今日のまとめ


さて2016年の漢字は何でしょうかね?出来ることなら災害やテロなどではなく国民が幸福に表された漢字でありたいですね

ではでは、また~(*^▽^*)

スポンサーリンク

 - 行事・習慣